

マンツーマンの習い事では、先生との相性は見逃せないポイント。できればお気に入りの先生で予約したいですよね。
でも、リップルキッズパークの口コミやブログを見ると、予約ルールについて書かれていることがあり、気になっている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は予約ルールの解説と、お気に入りの先生を予約するための実践的なコツを紹介します。
こちらの記事も読まれています
≫【予想外】子供オンライン英会話って効果ある?小学生が半年続けた結果
リップルキッズパークの予約ルール
リップルキッズパークの予約ルールは以下のとおりです。
- 会員ランクにより13日前~16日前から予約が可能
- 予約スケジュールは22時前後に一斉更新
- キャンセルはレッスンの4時間前まで
- 予約は先着順
- 週のレッスンは翌週に持ち越し出来ない
- 1日の受講回数に制限なし
リップルキッズパークでは会員ランク制度が採用されています。


会員ランク制度は、継続期間が長くなるほど早くから予約が取れる仕組みです。
予約は先着順なので、早くに予約が取れる=お気に入りの先生のレッスンを受けられる確率が上がる、ということ。


講師のお気に入り登録は必須!
お気に入りの先生の予約を取るコツは、最速で【予約する】ボタンをクリックする。
ひと言でいうとこれだけなんですが、少しでも速く予約を取るには、予約オープンからクリックまでの時間をいかに短くできるかにかかっています。
だから、予約の際、講師一覧の中からお気に入りの先生を探してのんびり予約手続きをしていると、その間に他の方に予約を取られてしまいます。


予約ページで先生の写真をクリックすると ★お気に入り登録 と書かれているので、そこをクリックすると簡単に登録できます。
予約の傾向を掴もう
お気に入り登録ができたら、予約を取りたい先生のスケジュールを確認してみましょう。
先生の予約状況を見てみると、予約が集中する曜日や予約が埋まっていく時間帯に傾向があることがわかります。


予約スケジュールを見るときのポイントはこちら。
予約傾向を素早く把握するためのポイント
- 予約ページはPC(パソコン)で見る
- 時間を一覧表示させる
予約ページは先生の顔写真が並んだ形で表示されますが、□時間を一覧表示という欄にチェックを入れると、先生の顔写真の下にスケジュールが一覧で表示されます。
PCでもスマホでも同じように見られますが、PCの方が一度に表示される先生の数が多いので、スケジュール全体をざっくり見るならPCのほうが良いでしょう。

譲歩できる条件を考えておく
希望する時間に、子供が一番好きな先生の予約が取れるのがベストですが、人気講師の場合は必ずしも予約を取れるとは限りません。
そのようなときは何を譲歩できるか、あらかじめ考えておきましょう。
- 曜日・時間を変えられない⇒先生を変える
- お気に入りの先生にこだわりたい⇒曜日や時間を変える
お気に入りの先生は3~4人選ぶ
お子様にはお気に入りの先生が何人いますか?
いつもお気に入りの先生のレッスンを受けられればいいのですが、先生を1人に絞ってしまうと希望する時間に予約が取れないことがあります。
だから、お気に入りの先生は3~4人選んでおくのがおすすめ。予約できるレッスン枠が2倍3倍に増え、予約を取れる確率がグンと上がります。
「A先生は予約いっぱいでも、B先生は空きがある」と視野を広く持って予約の空きを探すことができますよ。

時間をフレキシブルに
「いつも同じお気に入りの先生でレッスンを受けたい!」という希望があるなら、受講する時間帯に柔軟性を持たせましょう。
レッスンできるのは○曜日の××時~××時だけ、と限定してしまうと予約ゲットが遠のきます。
先生にこだわりがある場合は、曜日や時間を変える・選択肢を広げると、予約を取りやすくなりますよ。
リップルキッズパークのレッスンは25分間。送迎も不要なので、掛かるのはレッスン時間だけです。
遊びや習い事に忙しい現代の子供たちですが、25分なら帰宅後~夕飯までのスキマ時間にレッスンすることもできるのではないでしょうか。

予約料(チケット)を払う手もあり
お気に入りの先生がいいけど、限られた時間しか取れない。
今日はまだ先生の予約が空いているけど、明日までには埋まってしまうかもしれない。
そんなお悩みをお持ちの方には、予約料として追加チケットを払うことで、自分のランクの予約オープン日より1日早く予約を取ることができる『+1Day予約』が有効です。

予約オープン日はPC前スタンバイ!コツは?
譲歩の条件を考えることまでできたら、いよいよ予約手続きです。
まずは、自分のランクの予約オープン時間を確認しましょう。


予約するときのコツ
お気に入りの先生の同じ時間帯を、同じ会員ランクの人が狙っていることはあり得る話です。
予約オープン日は、あらかじめ予約ページを見ておき、空き状況を把握したうえで狙う枠を決めておきましょう。
予約するときのコツ
- ブラウザはメールアドレスやパスワードが記憶されるよう設定しておく
- オープン時間前にログインしておく
- 予約したい日のページを開いておく
- オープン時間ちょうどに予約する
リップルキッズパークの予約はブラウザ(Chrome・Safariなど)から行いますが、予約するためにはマイページへのログインが必要です。
ログインまでの時間を短縮するために、ブラウザにメールアドレスやパスワードが記憶されるようあらかじめ設定しておきましょう。
「次回から自動でログイン」にを入れておくとさらに良いですね。

ログインは、予約枠がオープンする前に済ませておきます。
予約したい日を選択して、狙う枠をすぐにクリックできるようにスタンバイ。
予約オープン時間までは+1Day予約と書かれていますが、オープン時間になるとチケットなしでも予約できるように更新されます。
最速で予約ボタンを押すためには、時間ちょうどになったら予約したい時間をクリック!
22時前後はアクセスが集中するので速さ勝負です。
予約確認ページに移動したら、【予約する】ボタンを押して予約完了!


まとめ:お気に入りの先生を予約するコツは?
今回は、お気に入りの先生を予約するコツを紹介してみました。
以下まとめです。
- 先生をお気に入り登録する
- 予約傾向を掴むのは大事
- お気に入りの先生は複数選ぶ
- 時間を限定し過ぎない
- 予約枠オープン日はPC前で準備
- オープン時間ちょうどに予約する
オンライン英会話は好きなときにレッスン予約を入れられる点がとても便利ですが、いつも同じ先生の予約を取れるとは限りません。
それは先着順というルール上仕方がないことなのですが、ちょっとしたコツでお気に入り先生の予約ゲットに近づきます。
特に、予約傾向を掴むのは本当に大事。
取れないと思っていた人気先生の予約も、やり方次第で取れちゃうことがあるんです。
先生の予約が取りづらくて悩んでいる方は、ご紹介した方法を試してみてくださいね。
リップルキッズパーク公式ホームページはこちら
あわせて読みたい
>>半年後の効果は?リップルキッズパークを続けてわかった4つのこと