最近テレビCMやWEBでよく見かけるABC English。
- アメリカの家庭や学校で利用されている英語アプリ
- 子供・教育部門でNo.1の実績
とのことで、とっても気になります。
でも、


こんな疑問も浮かびます。
そこで、そのギモンを解消するべく5歳と小学生が実際に体験してみました!
この記事では、ABC Englishのレビューと感想をお伝えします。
\ 無料で試してみる /
サクッと理解!ABC Englishってこんな教材
はじめに、ABC Englishとは、
スマホやタブレットで手軽に学習できる幼児~小学生向けの英語知育アプリ
です。
ABC Englishを楽しめる端末は以下のとおり。
ABC English対応の端末
- Androidスマホ・タブレット
- iPhone・iPad
- PC(ブラウザ)

ABC Englishのおすすめポイント
- 歌・パズル・ゲームなどで遊びながら英語を学べる
- ごほうびチケットでやる気アップ
- ディズニー・ピクサーの英語絵本が読み放題
- 兄弟でアカウント共有できる
- 複数端末で同時ログインできる
- 1ヶ月無料で利用できる
歌・パズル・ゲームなどで遊びながら英語を学べる
ABC Englishに用意されているアクティビティはなんと5000以上!
歌・ゲーム・パズル・ぬり絵など、子供が好きな遊びがたっぷりあります。
いたるところでネイティブの英語が聞こえてくるので、遊びながら耳を育てることができます。
ごほうびチケットでやる気アップ
アクティビティ(お題)をクリアすると、ごほうびのチケットがもらえます。
チケットは、ショッピングモールで洋服や家具、おもちゃ等と交換して、アバター着せ替えや模様替えを楽しむことができます。

ディズニー・ピクサーの英語絵本が読み放題
ABC Englishには、デジタル絵本も豊富に取り揃えられています。
目玉はディズニーやピクサーの絵本!
おなじみのキャラクターのストーリーを好きなだけ読むことができます。
兄弟でアカウント共有できる
コストが気になるママにうれしいのが、兄弟でアカウント共有できるところ。
なんと3人まで追加料金なしでOKなんです。

学習の進捗も子供ごとに管理。兄弟で共有できるっていいことづくめです。
複数端末で同時ログインできる
「ゲームを取り合って兄弟げんか」は、2人以上の子を持つ家庭にとって悩みのタネですよね。
ABC Englishは、複数の端末で同時ログインが可能。
スマホやタブレットが子供の人数分あれば、それぞれにアプリを使わせてあげることができます。
1ヶ月無料で利用できる
メリットの多いABC Englishですが、なんと1ヶ月無料で利用できるんです!
途中解約も可能。楽天IDでパパッと登録できるから、手続きもカンタンです。
\ 無料で試してみる /
ABC Englishレビュー!
それでは、ここからABC Englishをレビューしていきます!
まずはこちらがホーム画面。5つのメニューが並んでいます。
- 学習コース
- クラスルーム
- 地図
- 基礎
- アクティビティ
1つずつ見ていきましょう。
学習コース
アニメーションを使って学ぶステップ方式。テーマを細かく区切ってちょっとずつ学習していきます。
クリアするごとにチケットがもらえ、コマを1つずつ進められます。

クラスルーム
クラスルームは、『地図』『基礎』『アクティビティ』のコンテンツを横断的に集めたメニュー。
そして、イラストに描かれた様々なもの(汽車や壁掛けボード・水槽・本など)が、コンテンツへのショートカットボタンにもなっています。
めちゃくちゃ凝ってる!

幼児・初心者向けコンテンツ
ミュージックビデオ(おんがく と うた)
まずはミュージックビデオ。おなじみの曲からオリジナルまでなんと40以上あります。
アルファベット1つずつに歌&ビデオがあるのがすごい。
イラストが可愛いので眺めているだけでも楽しいです。
クッキータイム(ゲーム)

ゲームのおすすめはクッキータイム。アルファベットが書かれたクッキーをお皿に取り分けるゲームです。
クッキーをタップするとくるんと宙返り、スーッとスワイプすると移動します。

地図
学校を中心に図書館・ファーム・動物園などがあり、それぞれに関係するアクティビティが用意されています。
「かいもの」をタップするとショッピングモールに移動。
ペットショップ、おもちゃ屋さん、洋服屋さんから映画館までワクワクするお店がいっぱいです。

基礎
スピーキング・リーディングの練習コンテンツ。ABCから学ぶことが出来ます。
楽しいアクティビティ
メインメニューの「楽しいアクティビティ」では、動物に関係する絵本やゲーム・パズル、育成シミュレーションなどを楽しめます。

取り上げたのはアクティビティのほんの一部です。
ABC Englishには数えきれないくらいたくさんのアクティビティがあるので、チェックしてみてくださいね。
\ 無料で試してみる /
5歳&小学生が使ってみた感想
今回ABC Englishを体験した子供たちは、初心者の5歳と英会話歴1年9ヶ月の3年生です。
簡単にスペックを書きますので参考にしてくださいね。
5歳女の子
- 英会話未経験
- えいごであそぼを観る
- たまに「えいごかるた」で遊ぶ
- ときどき英語のCDを聞く
- 兄のレッスンを近くで見ている
- 1人でタブレットを扱える
小3男の子
- オンライン英会話歴1年9ヶ月
- 現在形・進行形・過去形まで学習済み
- 月3~4回外国語活動がある
- 英語もゲームも好き
- スマホ、タブレットで遊べる
この2人がABC Englishを体験してみた感想は、
- タブレットかタッチ式PCがおすすめ
- 同時ログイン機能が大活躍
- 外国語活動を始めた小学生のインプット学習&復習にもぴったり
- お勉強ではなく遊び感覚でやってみるのが良い
我が家にはスマホ・iPad・タッチ式PC・Mac Bookがあり、全部触らせてみた結果、iPadが一番使いやすい印象でした。
次点でタッチ式PC。
幼児でも指で簡単に操作できる&画面大きめというのがポイントですね。
そして、同時ログインにとても救われました。
兄弟でやるなら、人数分の端末があったほうがよいです!

ABC Englishには本当にたくさんのアクティビティがあって、子供たちは次はどれをやろうか選ぶのも楽しそう。
英語学習を始めた子にとっては復習にもなるし、新しい言葉をインプットするのにもとても向いていると思います。
子供たちは毎日飽きずに、ぬり絵やゲームをしたりアニメーションを観たり、自分たちで楽しみ方を見つけていました。
日常の一部に、英語の遊びを取り入れる感覚でやってみたので、すんなりと受け入れたようです。
5歳のお気に入りアクティビティ
英語初心者のももこ(5歳)はぬり絵にハマっていました。
ぬりつぶし機能があるので、「色を選んでぬりたい場所をタップ」で簡単にぬれます。
これ、すごいのが完成したら保存・印刷したりパズルにすることもできるんです。
自分だけのオリジナルパズルを作れるので特別感があり、子供の満足度が高いです。
小学生も楽しめるゲーム
ゲーム大好き小学生が選ぶおすすめゲームもご紹介。
データストリーム カラー

データストリームは、同じ色のブロックが上下左右に来たらまとめて消せるパズルゲーム。
男の子はこういうの大好きですよね。

コンプリートカラーマッチアップ

Match Up(マッチアップ)=神経衰弱のように"対"になるカードを探すゲームです。
ABC Englishには他にもたくさんのマッチングゲームがありますが、だいたいがカード6枚の簡単なもの。
この「コンプリート」はカード12枚で、ちょっと難しいゲームを好む小学生にとってはやりがいがあるようです。
さっそく効果が!?
ABC Englishを始めてまだ1ヶ月も経っていませんが、5歳の子は早くも聞き取った英語を口に出すようになりました。

これには私もビックリ!子供って本当に吸収が早いですね。
「楽しみながら英語が身につく」ってまさにこういうことなんだと思います。
\ 無料で試してみる /
ABC EnglishのQ&A
始める前に知っておきたいギモンについて、Q&A形式でお答えします。
Q1.英語初心者でもできる?
A1.これからABCを覚える子でもOK!遊び感覚で学べます。
RABC Englishは、初心者向けコンテンツがたくさん。
アルファベットの練習も、こんなキラキラペンでできるんです。

ミュージックビデオを観たり、パズルやぬり絵をするだけでもネイティブの英語が聞こえてくるので、小さい子でもインプット学習できますよ。
Q2.子供だけでも学習できる?
A2.ひらがなが読める&スマホやタブレットの扱いに慣れていれば大丈夫。
文字が読めない子は親の手助けが必要ですが、ひらがなが読める&スマホやタブレットを一人で使えるなら、基本的な操作は出来るかと思います。
我が家の小学生は自力でやっていて、アクティビティのタイトルを見ながらおもしろそうなものを選んだりしています。
5歳の子も、初めてチャレンジするものは私と一緒にやっていましたが、慣れると一人で遊べるように。

Q3.飽きずに続けるための工夫・使い方は?
A3. 「お勉強感」を出さないのがポイント。興味は徐々に広げていく。
ABC Englishをやっていると、たくさんの英語に触れることができます。
学習メニューにスピーキング練習もありますが、最初から無理にやらせる必要はないと思います。
あまり興味を示さないアクティビティはざっと流すくらいで次に進めて、ほかに楽しいと思えるものを見つければOK。
アウトプットって無理にやると辛いし、モチベーションがガタ落ちします。

まとめ
子供の「おもしろそう」「やってみたい」気持ちをムクムク起こしてくれる仕掛けがいっぱいのABC English。
「遊んでいるうちにいつの間にか英語が身についている」を実感できます。
ABCから始める初心者さんもすでに英語を習っている子も、どちらも満足できるので、ぜひ体験してみてくださいね。
\ 無料で試してみる /